電話診察
外出による新型コロナウイルス感染の懸念から、お手持ちのスマートフォンなどでの診察が可能となりました。
【電話診察の対象】
・軽い症状(あまりひどくない発熱など)の方
・慢性疾患に対する定期処方の継続を希望される方
※電話診察の上、医療機関への来院をすすめる場合もあります。
【準備してほしいもの】
・スマートフォンなどのインターネットが可能な端末
・クレジットカード
・保険証
・お薬手帳など現在の投薬がわかるもの、他院で行った血液検査の結果など
【電話診察時間】
月~水曜日、金曜日、土曜日の12時30分頃~13時頃および17時30分頃~18時頃を予定しています。
1. 電話診察の申込
電話診察申込フォームもしくはお電話(0848-62-3844)でお申し込みください。
※電話のほうが早く対応できます。
2. WEB問診票の入力
以下のWEB問診票の入力してください。入力が難しい方には電話で問診を行います。折り返し診察予定時間などをお返事します。
3. 保険証情報などのメール送信
可能であれば保険証の写真、現在内服されている薬の情報(お薬手帳の写真など)や他院の血液検査結果の写真などを電子メールで送信してください。送信が難しい方には電話で確認させていただきます。
4. 電話診察
こちらからお電話します。
5. お支払い
電子メールにて請求書を送信します。クレジットカードでの支払いをおすすめします。
※お薬の郵送を希望される場合、郵送料もあわせて請求します。
※家族などが来院し、現金で支払うこともできます。
6. お薬の処方(あれば)
お支払いの確約が得られましたら、
院内処方の場合:お薬を郵送もしくはご来院での手渡し(ご家族でも構いません)します。
院外処方の場合:処方箋をご希望の調剤薬局にFAXするか、患者様宅に郵送します。